毎朝ジョギングをしているTさんが今日はきました。前にも書いたのですが
このTさんは毎朝10Kmも走っていて、仕事が休みの土日は一日30Kmも
走っているとういすごい方です。こんなに走っているので、一ヶ月の目標は
400Kmに設定して走っているそうですから、凄いというよりは凄すぎる
というほうが正しいですね。最初はダイエットのつもりで走り出したそうで
すが、今では毎朝10Kmは走らないと気持ち悪いそうです。
こんなTさんも花粉症で困っているといっていました。さすがにこの時期は
走っていないかと思い聞いてみたところ、毎日マスク着用で走っていると
言っていました。マスクをすると呼吸もしにくいので、かなりつらい
ようで、高地トレーニングのような感じだそうです。こんなにつらい思い
をしているTさんですが、最近距離を土曜日に5キロ増やし35キロ走るよ
うにし、しかもアップダウンのきついコースに変更したそうですから、
どんどんすごい人になって行きます。しかしこんなTさんが3月の半ばに
一度だけマスクをはずして走ったみたところ、10キロの道のりをくしゃ
みをし続け、翌日久しぶりに腹筋が筋肉痛になったといっていました。
僕でしたら、途中で必ず断念して家に帰っていたと思います。
本当にすごい人です。
4月14日(木) 同級生
息子の保育所で卒園式が先月ありました。お店がありましたが
せっかくなので行きました。帰ってきてから嫁に
「○○チャンのお父さん、中学校のときに同じ中学校やって
知ってるって言ってたよ。」といわれました。
「○○チャンの名字ってなに?」と聞くと
「○川さん」といわれました。
「○川って聞いたことあるけど、同級生って言ってた?」と聞くと
「1学年上みたい」といわれました。ここまでは双子の僕は
双子ということで結構同じ学校だった方から覚えてもらっているので
よくある話と思ったのですが、この○川さんの弟さんも同じ保育所に
お子さんを連れてきていることに気づきました。職業も美容師さんで
よく子供を保育所に連れて行ったときや、近所のスーパーなんかで
会うと挨拶をしていたのですが、ここでふと気づきました。
「○川って中学1年生の時に同じクラスに[○川△とる]という子がいたな、
というか、あのおとうとさん○川△とるにそっくりやん!いや、3人
兄弟らしいからおそらく別の弟さんやろ」と思い、その日家に帰って
中学校の卒業アルバムを嫁に見せて
「ほら、○川さんの弟さんやで、よくにてるやろ、もう一人の○川さんに」
というと、嫁が
「これ、どうみても同じ人やん。これ絶対に別人と違うとちがうって!」
といわれました。正直きずいていました。僕の記憶の中の○川君と
会うたびに「こんにちは!」と笑顔で挨拶してくれる○川さんは別人に
見えません。しかしここで認めてしまうと、
『この2年間の挨拶はなに?』ってことになるので、あえて
「同級生やったら、最初からいってくれるやん、絶対別人やって!」
とかたくなに否定しました。
次の日、嫁が娘を保育所におくり、帰りに○川さんの奥さんに会って
確認してきました。結果は○川君でした。嫁に聞いた話では
「最初から双子の林の弟ってわかってたらしいよ。」と言いました。
「うそ〜、なんで?最初言ってくれたらいいのに」と僕が言うと
『○川さんの旦那さんは「自分は林兄弟が双子やったから覚えている
けど、向こうは覚えてないかもしれへんわ」と言っていたそうやで』
と言われました。確かに初めて会ったときから、どこかであったような
気がしていました。しかし、まさか学区も違いますし同級生が同じよう
な仕事をしているとは思っていませんでした。だから『講習とかで
あったことがあるからかな』と思っていました。本当に○川君には
悪いことをしたと思います。これからどんな顔をしてあえばいいのか?
今はこれが悩みの種です。笑顔で何事もなかったように会うしか
ないですね。こんなことがあり、もうこれ以上はこんな
ことはないと思っていたのですが、今日嫁が
『□□ちゃんのお母さんに、「林さんのだんなさんって双子さん?
うちの主人に卒園式の写真を見せたら[林やっ]って言い出して、
しかも双子のお兄さんの方も知ってるそうなんやけど。」と言われた
そうなんです。
「えっ、また?名前なに?」と聞くと
「□橋さん」と嫁が答えました。
「知らない、というか頭に顔が出てこない、もしかして兄の知り合い?」
と思い兄にこのことを電話で話したところ
「わからへん、そんなん急に言われてもわからへんわ!」と言われ
1時間くらい考えていると、兄から
「中1のときに、同じクラスでいたと思う」と電話で連絡がありました。
兄も僕と同じように気になったんでしょうね。
家に帰って卒業アルバムを見るとたしかに□橋という子が写っていました。
おそらく僕は同じクラスになっていないと思いますが、見覚えは確かに
あります。しかも□□ちゃんがそっくりなのに気づきました。
それにしてもこんなことってあるんですね。本当にビックリです。
このことがあってから、名前を非常に気にするようになっています。
特に息子のクラスメイトのお子さんの名前が高校生の時に同じクラス
だった、すこし珍しい名前の友人と同じなのが気になります。
早めに調べたほうがよさそうです。
4月13日(水)
猿の惑星
今週の月曜日と火曜日に久しぶりに映画を見ました。
見た映画は「猿の惑星」「続猿の惑星」「新猿の惑星」の3本です。
なぜ今時と思われるでしょうがお客さんのNさんに
「もし見るものがない時はこれを見てほしい」と
前から薦められていたからです。何十年も前の映画ですし、リメイクも
されているのにわざわざ見るのはどうかと思いながら見ました。
感想は「オモシロイ!!。というか面白すぎる!!」
正直こんなに面白いとは思いませんでした。
Nさん以外の映画好きのお客さんにも確認したところ、みなさん「面白いよ、
だまされたと思ってみてみ」といわれていましたが、今回はだまされて
よかったと思いました。内容は主人公が宇宙船に乗って長い旅に出て
眠っていたところ、ある惑星に不時着し、この星ではチンパンジーや
ゴリラ、オラウータンなどの猿が言葉を話し、一方人間は言葉も
話せず、猿に支配され銃の標的や実験のため解剖されているという設定です。
まあ、僕より年上の方は見たことのある映画と思いますし、リメイクを
見た方も多いのではないでしょうか。最初の2本がひとつの話で
「新」は新しい話になっていました。のこり2本あるのですがこれも
早急に借りて見ようと思います。今まで見ていない方はぜひ見てくださいね。
昔の映画とは、思えないくらいよくできたはなしですよ。
4月10日(日)
花粉症と注射
花粉症でお困りのKさんは3月の半ばに今までで味わったことがない
くらいの花粉症で悩まされたそうです、目の痒さと鼻水、それに熱が
39℃以上になり仕事も2日休んだほどです。しかし上司で花粉症に
なっていない方に「花粉症くらいで休まれたらこまる、病院に行って
注射を打ったら治るらしいから行ってくるように、自分の体くらい
体調を整えるように。」といわれたそうです。花粉症がどれだけしん
どいか知らないから言える言葉ですね。Kさんはさすがにここまで
言われると、注射を打たないとまずいと思い、病院に行き打って
もらったと言っていました。病院では『ステロイドを打ちます。副作
用が出ることがあります。女性の方は生理が2ヶ月くらい続くことが
あります。出産をしたことのない方はお勧めできません』などの書いた
紙を最初に渡され、それでもいいという方が注射するそうです。この
文章を読んで、さすがに抵抗があったが仕事のために注射したそうです。
僕自身も知り合いの方やお客さんに注射を薦められたりする
ことがありますが、お断りしています。うちのお店の近くにある
大学病院の先生や、アレルギー科の先生、今まで言った耳鼻科の先生、
薬剤師さんなどに、注射について聞いてみると、みなさん
「今の薬で大丈夫やったら打たないほうがいい、副作用がかなりきつい
からやめたほうがいいよ。」といわれます。また僕が
「副作用のない人もいるみたいですよ」と聞くと
「副作用が最初から出た人は一回しか打たないからいいけど、でない
人は打ち続けるから、そのほうが怖い。東ドイツのスポーツ選手で
冷戦時代にオリンピックで勝つためにステロイドとかの薬でドーピング
していて、今になって体ぼろぼろで大変みたいやで。」と言われました。
ここまで言われるとさすがに打とうとは思いませんよね。しかし
「ステロイドは使い方によってはものすごくいい薬やから、完全に否定
せずに、病院の先生としっかり話してから使えばいいよ。」とも
言われました。とりあえず花粉症の方は参考までにどうぞ。
4月9日(土)
レンタルビデオ30円
昨日、家の近くに新しいレンタルビデオやさんができました。
朝、新聞と一緒に入っていたチラシを見ると新規加入料、年会費すべて
無料、ビデオ、DVD、CDすべて80円でレンタルできると書いていたので
仕事の帰りに寄ってみました。駐車場はいっぱいで、丸い建物の周りは
自転車とバイクがあふれるくらいならんでいました。建物の中に入って
みると午後11時半にもかかわらず人がいっぱいで、レンタルするにも
かなり並んでいました。当然人気のあるビデオはほとんどなく、借り
たいものはなかったので、借りずに会員になる手続きだけして帰りました。
この会員になるときに80円でも安いのに50円以上の商品を借りると
50円引きになるチケットを2000円分もらいました。2000円です
から40作品ですね。バイト風の店員さんに
「今日は80円でレンタルしてるけど、それはどうなるの?」と聞くと
「はい。30円でいいですよ。」とニヤリとしながら言われ、
「さ、30円って」と思いながらとりあえずその場を離れました。
それにしてもこんなに安くしたら周りの店は大変ですね。普段借りて
いないような人まで借りに来ているようでしたから、この値段のすご
さがわかります。とりあえずお客さんをつかむためとはいえ、本当に
すごいことをすると思いました。
この後にいつも行っているビデオ屋さんによって帰りましたが、こち
らはほとんどお客さんはいませんでした。せっかく来たので30円という
のには魅力を感じましたが、「いつも来ているし」と思い、お客さんの
Nさんに1年以上前から薦められている「サルの惑星」を3本と子供に
1本借りました。こちらの料金は3本借りると1本無料になり、今回は
さらにポイントがたまったのでもう一本無料になり700円でレンタル
できました。普段は4本で700円って十分安いと思うのですが、今回は
さすがに高いような気になりました。こちらのビデオ屋さんは非常にマニア
ックな作品もたくさんありますし、普通は見ないようなB級映画が店長の
おすすめマークがついていて、すごく面白かったりと結構お気に入りの
お店なので頑張ってほしいです。
4月8日(金) プラズマン
最近気になっている人がいます。うちのお店ではプラズマンと
言っているおじさんです。どんなおじさんかというと、僕がたまに
家族で近くのジャスコに行き液晶テレビやプラズマなどの展示して
いる場所を通ると必ずいるおじさんがいます。ここ最近気づいたのですが
10回行って8回はいます。いつもプラズマやブラウン管の大型テレビの
正面右上の角に自分の右腕を置き覆い被さるようにしながら見ていることが
多いです。これは毎回というわけではないのですが僕のイメージはこれです。
しかも本当に楽しそうに画面を見て笑ったり、ニュースを見てうなずいて
います。珍しいですよね、こんなにジャスコでテレビに夢中になっている方。
これだけでもすごい人なのですが、うちのお店の近くにあるケーズデンキに
行ったとき、このおじさんを発見しました。しかもこの3ヶ月くらいで
3回行ったのですが2回いました。こんな偶然ってすごいと思いませんか?
まるで僕がくることを知っていたように、いつものポーズでお出迎えでした。
感動です。「おじさんご苦労さん!」と言ってしまいそうになります。
ただし、こんなに会うなんて運命的なものを感じますし、今日はふと
「あのおじさん、幽霊ちゃうかな?」とおもってしました。正確には
僕についている霊かもしれません。次回ジャスコに行った時も必ずいると
思いますので、次は必ず写真にとってみようと思います。もし写って
いなかったらシャレになりませんが、写っていたら大型テレビが大好きで
家ではあまりテレビが見れないおじさんになります。しかし写っていなかっ
たらどうしましょ。とりあえずプラズマを家に買ってあげようと思います。
ちょと家で同じような見かたをされると邪魔なように感じますがね。

4月7日(木) 理想の腹筋
今日は息子の入学式でした。昨晩デジカメをお店に忘れ、充電して
いなかったので、今朝は5時半に起きお店に行ってデジカメをとり
息子の入学式に備えました。といっても、カメラの充電をしただけですが
一生の記念になると思うので、これくらいはしてあげないとと思います。
入学式が終わり教科書を見ましたが、今の教科書ってすべてカラーで
写真や絵がたくさんあり、自分のころとはだいぶ変わっていました。
まあ、内容は1年生ですからしれていますがこんなに変わるものなん
ですね。これから頑張って勉強してほしいですね。
ところで今朝はせっかく早く起きたので6時半からラテりました。
今週は毎朝1時間していますので順調です。ラテった後に、ストレッチを
していて気づいたのですがラテラルサイトレーナーは太ももの内側と外側、
それにひざの下の前側の筋肉はきいているのですが、ふくらはぎの部分は
あまり効果がないようです。実際に足は固定されていますのでふくらはぎに
力を入れることがないんですね。やはり実際に走ったり歩いたり
するほうが全体的に筋肉がつくのでいいようですね。それでなくても
最近息子に「お父さん、最近ちょっとおなかでたなぁ、もっと筋肉に
なってほしいねん」といわれていますから、これからはもう少し考えて
してみようと思います。ちなみにうちの息子が理想にしている体は
「仮面ライダー」の腹筋です。たぶん無理です。
4月6日(水) おじさんの匂い
今日はお昼のテレビで加齢臭についてはなしていました。
「ごきげんよう」という番組で小堺一樹と太平三郎が、最近年を
とったと感じるという話からこの話になりました。
加齢臭というのはいわゆる「おっさんくさい(おじさんくさい)、
おっさんのにおいがする」といわれている匂いです。この加齢臭
について先日講習があったので、この時にきいた話を少し書きます。
加齢臭っていうとおじさんの匂いと言いますが、実際には女性も
出ているそうです。年齢でいうと40歳を過ぎたあたりから人に
よっては出てくるそうで、日ごろから運動をして汗をかいている
人は比較的出ないのですが、運動をせずにほとんど汗をかいてい
ない人が出やすいそうです。場所で言うとのどのあたりから、胸
の真ん中を通っておなかをとおり下腹部まで続きます。当然背中も
背骨の周りからおしりまでがこの範囲です。この範囲の毛穴から
出てくるはずの汗が詰まってしまい、すべて出尽くさない状態になり
この毛穴の中に残った汗が乾いたあとに独特の匂いになりこの匂いが
加齢臭です。40歳をあと4年後に控えたものとしては、この話は
シャレになっていないくらい気になる話で、これからどのように
していくかが課題です。結構同世代の方は、この話はきになる話ですし
「おっさんくさい」なんていわれようものなら、かなり傷ついてしまうと
思います。なんといってもおっさんと断定されてしまいますからね。
しかしこのにおいが出てもコロンなどをつければ消えるそうですから
ご安心ください、。このような時には柑橘系のコロンが効果が高いそうで、
レモンの香りがするコロンが一番匂いを消すそうですので、40歳を
迎えようとしている方は、レモン系のコロンをチェックしてください。
またつけ方ですが、コロンをつけるというと、皆さん首筋や手首の
脈打つところにつける方が多いですが、これではにおいが嫌いな方には
きつ過ぎるのであえて違うところにつけます。場所は足首のアキレス腱の
あたりや、ひざの裏側、またのつけね、ウエストなど下半身につけるのが
良いそうです。このような場所につけると、そんなにつけているとは
わからなくても、横を通ったときになんとなく香りがする程度で、匂いの
嫌いなかたにも嫌がられないといっていました。ただし、つけすぎは
逆に香水くさいといわれますのでご注意ください。とりあえず柑橘系の
コロンを一度お使いになることをおすすめします。
4月5日(火) 「24」でラテる
昨日と今朝はラテラルサイトレーナーに1時間ずつ乗りました。
特に昨日は腹筋や背筋、腕立てなどを100回づつ行いクタクタになり
今日は少し筋肉痛です。また今朝からは「24」というアメリカの人気
番組のDVDのシリーズ3を1話ずつみながら行うことにしました。
この「24」は最初から最後まで結構ハラハラドキドキのストーリで、
しかも体は運動してのいるのでゼーゼーハーハーしながらの1時間でした。
このため終わったあとは変にテンションがあがってしまい変な感じでした。
明日もこの調子で頑張ろうと思います。
ところで先日、ご来店していただいたTさんも僕と同じラテラルサイトレーナーを
同じインターネットショッピングのお店で買われました。結構テレビショッピングで
放送されているのが5900円位を3回払いで販売されていますが、インターネット
ショッピングでは8000円弱で買えますのでこのTさんにもこの話をしたのですが、
Tさんの周りの方もたくさんこの買い方で買ったそうです。このためラテラルサイト
レーナー仲間がたくさんいるようです。ただし、説明のビデオはついていないので、
そのぶん安いようですね。ちなみにこのTさんと話していましたがラテラルサイト
レーナーを乗ることを「ラテる」といっています。もしかしたら、今年の年末の
流行語大賞で表彰される可能性もあると思っています。おそらくこのように言って
いる人が多いと思いますからね。
4月3日(日) 大阪弁
最近、うちの息子が息子の行っていた保育所で他のお子さんの
お母さんに「しゅうと君はおとなしそうに見えるのに○○やなあ」と
言われると嫁さんに言われました。「この○○が大阪弁なんやけど
やんちゃとか、かっぱつみたいな言葉やけどなんやったっけ」と
言われ、それからというものこの○○という言葉が気になって
気になって仕方ありませんでした。スタッフや、お客さんとも
この話をして聞いてみましたが「わんぱく」や「いっちょかみ」
など色々候補がでて、嫁さんに聞いてみると違うといわれました。
ネットの大阪弁変換サイトで調べたらいいと思い
「しゅうと君はやんちゃですね。」と入れてみたところ
「しゅうと君はやんちゃやね。」と変換され、変換するところが
違うやんと話しながらいました。皆さん、この「やんちゃ」と同意語の
言葉わかるでしょうか。わかった方はご連絡ください。
4月2日(土) 花粉で腰
昨日こられたXさんも花粉症で困っていましたが、このXさんは
花粉症でくしゃみが止まらなくなり、最後には腰が抜けてしまったそうです。
周りには誰もいなかったので、その場で崩れ落ち大変だったと言っていました。
また、今日こられた整骨院におつとめのSさんこんなことがあるか尋ねると
腰の抜けた人は聞いたことがないが、異常な肩こりになって来院される方は
いるといっていました。このような状態で整骨院にこられても、もともとの
花粉症が治らないとあまり意味がなく、ただマッサージしているだけといって
いました。皆さん苦労しているようですね。お客さんに聞いてもてん茶や
シソノエキスの入った飲み物、各種サプリメント、ヨーグルトなど色々な
ものを試している方が多いです。しかし、知り合いのTさんに聞いたところに
よると、KIRNが出している「体質茶」というものが非常に効果があり
今年の花粉症はかなり楽になったといっていました。皆さんも一度
試してみてはいかがでしょうか。ちなみにうちのお店は、空気清浄機2台を
使い、どのようなお客さんでも最初にシャンプーをして花粉を落としてから
カットしています。こうしないとスタッフ5人中4人が杉花粉、残り1人が
ヒノキの花粉で困っているので仕事になりません。また、お客さんのKさんと
最近販売されている「花粉ガード」という服に吹き付けて花粉を飛ばなくする
ものを買ってみたいけど買えないという話をしたので、この商品も
お店において試してもらっています。この商品は結構効果があるように思い
ますよ。この他にもまだ4月はじめというのにお店はドアが開けれないのでク
ーラーをつけています。ここまですればお店の中ではかなり快適で、花粉症の
お客さんからかなり好評ですが、それ以外のお客さんは「なんで?」という
感じです。そんな時は必ず「花粉のためなら、お金はいくらかかってもいい
んです。」と言っています。花粉症の方はうなずいてくれますが、その他の
方は、「ふーん」といわれます。なってみないとわからないんですよ。
このつらさはね。
4月1日(金)
ラテラルサイトレーナー
先月の前半につぶれてしまい交換してもらった、ラテラル
サイトレーナーで今日からダイエットを再開しました。
花粉症のため外にウォーキングに行ったり走りにいくことが
ほとんどできない僕には、ラテラルサイトレーナーは非常に
重宝しています。しかし先月の前半に調子が悪くなり、交換
してもらったのですが今度は僕の体調が悪くなりそのまま、
ズルズルと来てしまいました。このままではいけないと思い、
今日の朝6時半から1時間、しっかりと汗をかくまで踏み続け
ました。去年の6月から10キロやせましたが、今年に入って
バタバタして2、5キロ戻っていましたので、花粉症なんて理由で
休むことはできない状態になってきました。最低でもこれから
12,5キロはやせようと思っています。それにしてもはてし
ない数字です。一ヶ月1キロやせたらいいんですよね。。
とりあえず、明日の朝も早く起きようと思います。